豫園商場の赤い引き手と、 黄色い引き手 200年の老舗レストラン緑波廊 荷花池と楼閣
上海蟹もある。10年物紹興酒で食べる。おいしい。
九曲橋から、賑やかな豫園商場 この池は蓮がテーマ 豫園の入口、25元、さあ入るぞ 入口直後の江沢民書:海上名園
日本一枚岩、ここは穴あき奇岩 1866年建築の仰山堂 2000t武康黄石で高さ14m築山 池を隔て築山を望むので仰山堂
片目の眼鏡橋?? 獅子,象,猿に似るという太湖石 緑と赤のコントラストが映える 玉華堂
築山と小川と仕切壁 豫園を代表、龍壁:絵葉書風景 龍は皇帝の象徴、臣下使用禁止 龍爪は5本だが4本で追求しのぐ
庭と庭仕切壁通路:その1 四角 仕切壁通路その2:丸 月亮門 池と回廊 仕切壁通路その3:門から門へ
1843年に再建された万花楼 玉玲瓏、高さ約3mの太湖石 仕切壁通路その4:壺型 ガラッと変わって明るい竹林


煙っているみたいでしょう 実際そうです。香を焚く煙です 黄色の装束 この人たちの出で立ちも異なる
兎に角色々な種類がある。 赤い装束。顔も赤で統一。 ガラスの中の像にお祈りをする 偶然出くわした、お祈りの風景



昼の外灘は夜と異なる顔を見せる 歴史の趣を感じさせる 1800年代のものからある。昼間の外灘は兎に角歴史を感じる ライトアップでも際だった華麗さ、旧香港上海銀行と旧江海関 現浦東発展銀行の旧香港上海銀行上海支店。 1923年竣工
現在は浦東発展銀行。香港上海銀行は1864年香港で設立され、翌65年には上海支店を設置。1877年に初代、現在のものは1923年に竣工した2代目の建物。 様式的には新古典主義建築。 壮大なド−ム、正面の花崗岩による化粧貼、 コリント式の巨大な列柱などまさに壮麗といえる建築。
15分毎鐘時計台で有名旧江海関 初代1857年,現代1925年竣工 現在AIAビル、旧ノースチャイナデイリーニューズ&へラルド 茶と白の色遣いがローテンブルクの建物と似てる 現在 和平飯店の 旧サッスーン・ハウス。1929年竣工
現在の上海海関。 中央の時計台は15分毎の鐘の音で有名。 1857年竣工の初代、1893年竣工の二代目。1854年の7月には英・米・仏3国の領事と上海道台との間で江海関に外国人の官吏を置くことを取り決めた。これが、江海関が中国の行政機関でありながらの外国人の支配を受ける端緒。 現在の3代目は、1925年竣工。 現在、桂林大楼と呼ばれ、AIA保険公司が入る。 1922年に建てられたもので、上海で有力英字紙ノース・チャイナ・デイリー・ニューズ(字林西報)を発行していた同社の社屋でした。 現在は、南楼とあわせて和平飯店。 北楼は、サッスーン財閥が本拠とすべく建設。1929年の竣工。 1階から3階は銀行や商店に賃貸し、4階はサッスーン配下の会社の事務室とし、5階から10階は、キャセイ・ホテルとして用いられました。トンガリ屋根の下の11階は、当時のサッスーン財閥の当主であったヴィクタ・サッスーン(1861−1961)の自室として使われた。
1937年に建替えた旧中国銀行総行、現在は中国銀行上海分行 現在中国工商銀行の旧横浜正金銀行上海支店 旧ヤンツ・インシュランス・アソシエーション・ビル 現中国光大銀行で1914年竣工の旧インド・スエズ銀行
現在の中国銀行上海分行。寄棟造りの屋根を持つなど他の外灘の建物と異なりる中国的な様式。1937年に現在の建物に建替。 現在中国工商銀行の支店。 旧横浜正金銀行は1893年に上海に支店を開設。 1924年に竣工。 以前は上海市食品進出口公司が入っていましたが、現在は改装中。 このビルは地盤の不等沈下のためか、正面から見ると左側に傾いて見えます。1916年の竣工。 現在、中国光大銀行。 1914年にフランスの銀行インド・スエズ銀行(東方匯理銀行)の上海分行として建てられた。


昔は関係が深かったロシア教会 黄浦江の南浦大橋完成。全長8342m
2002/03/01「夢:dreams」のトップ頁に戻ります。