黄金仏塔左に見て入場口に向う 入場直後エメラルド寺院前仏像 膝を立てた像と眩い光の反射 黄金の仏塔チューディー。
黄金の仏塔と 右側がエメラルド寺院 最初の仏像は 立て膝で迎える。 後はエメラルド寺院 絵葉書によく出てくる タイの代表的観光名所。
仏舎利が安置されているという 入口を守る2体の大きな鬼たち 観光客で賑わっている。 ピラミッド経堂プラモンドップ
この黄金は本当によく目立つ。 このこわい鬼たちも 有名な観光名物の一つ。 結構人が多く、写真を撮るのに苦労した。 螺鈿(らでん)装飾の 厨子(ずし)の中に 三蔵経トリピタカが 納められているという。
向うの塔はウイハーン・ヨート 二番目の入口の鬼たち。 左の鬼と 右の鬼、どちらも大きい。
尖塔と破風が陶磁片で装飾されており、重要な仏陀像が 安置されている。 各入口は必ず鬼たちが守っている。 近くで見ると結構大きい。 名所なので人出も多い。
彫像と蓮の花、さずがに仏教国 黄金の仏塔の周りの小さな仏塔 尖塔と破風が陶磁片装飾のウイハーン・ヨートは重要仏陀安置
何気なく蓮の花が使われている。 地味目の仏塔もあります。 一つ一つの陶磁片の繊細な飾りが美しい。 羽と足が鳥の彫像が守るように立つ。
ロイヤルパンテオン,経堂.仏塔 ロイヤルパンテオンの東側 ホープラモンティエンタム経堂 パンテオンをクレーンで清掃
左下の隅の方に アンコールワットの模型がある。 ラーマ1世から8世までの彫像が安置されている。 この補充の経堂は 西側 この面の装飾が バンコックで最も美しい と言われる。 豪華に綺麗に保つには努力が要ります。昔の作業は大変だったでしょうね。
ロイヤルパンテオン前の仏塔 パンテオン前ピラミッド状仏塔 最下層で支えているのは、 色あでやかなガンダーラ仏。
黄金の仏塔はロイヤルパンテオン テラスの 北東隅にある。 この黄金も美しい。 いかにも頑張って支えているようです。 一体一体がしっかり造られている。
ロイヤルパンテオンの前を飾る 更に向い側にも黄金の像が守る ロイヤルパンテオンからの入口 右のタワー、実物は大きい。
鳥の体と人間が合体している。 黄金の鳥人間が優しく守る。 ロイヤルパンテオンに直通のこの入口は 王家のみ使うのだろうか。 このタワーは この東側内外に 8体並んでいる。
色違いの入口左のタワー。 回廊壁画のラーマキエン物語 アヨタヤ王国のラーマ王子勝利 エメラルド寺院横の焼香台
赤い屋根の数倍の高さで、実際に見ると大きい。 アヨータヤー王国ラーマ王子の スイーター妃が誘拐され 誘拐したトッサカン王と戦う物語。 回廊に次々と戦いの場面が描かれ 最後にはラーマ王子が勝利する。 この雰囲気はバンコク街中にもある。
中華風の雰囲気が漂う エメラルド仏寺院は王室専用 ゆったりと空間も小さく見える 天井の高い、巨大な入口
よくお線香があげられている。 王室専用寺院なので僧侶が住まないため、僧坊がないことが他の寺院と異なる。 スケールが大きいが構造がシンプルなので遠くから見ると大きく見えない。 多くの人が拝みに来ている。入口には募金箱もあり、一杯になっている。
外側もきれいな装飾が施れる 回廊は黄金の仏像と壁画がある 回廊は外にオープン、雨風受る 真ん中の金色がエメラルド仏
周りの装飾も華麗を極める。 回廊の周りは無数の黄金の仏像が刻まれている。 天井の高い回廊の外側に囲いはなく、雨風に直接晒されることになる。 全部エメラルドで出来た、膝幅48p、高さ66pの仏像が11m位置の台座に座る。
左から暑季,雨季,寒季の衣纏う 寺院正面のミニ黄金仏塔 迎賓館ボロムピマーン殿と兵士 1903年ラーマ5世,6世の為建立
エメラルド仏は1784年ラーマ1世により、この寺院に設置された。 白亜の台座に黄金の仏塔が鮮やかに映る。 丁度衛兵交替にあたり 向こうから来る兵士が フェンスを開けて出てきた。 ラーマ4世が建てたものを 壊して建て直した。
プラマハー・モンティエン アマリン・ウイニッチャイ殿 この彫像も中華風 アマリン殿は国王謁見に使れる
右のアマリン・ウイニッチャイ殿は 国王謁見に使われる 1785年ラーマ1世により建立。 彫像には中国の影響が見られる。 これらの彫像も中国の影響か?
1785年ラーマ1世建立 国王のベッド チャックリー宮殿広場と宮内庁 1882年完成チャックリー宮殿
右奥にはパイサーン・タクスイン殿などが続く。 どうしてベッドが外にあるのだろう? メインの宮殿の前は広い通り兼庭園となっている。 1882年に完成した年は バンコク王朝100年祭。
レセプションホールとして使用 ドウースイット宮殿を見る まぶしそうに手をかざす僧侶 宮殿前のアモンウイティー通り
中央が玉座のある公式謁見の間。 これに両翼棟が加わる。 アユタヤ旧王宮の スリヤマン玉座の間を模して造る。 95%が仏教とのタイではお坊さんは尊敬されている。 庭も通路と一体で広く造られている。
チャックリー宮殿を横から見る 1790年建立ドウースイット宮 さようなら、黄金の仏塔、エメラルド寺院、黄金の王宮。
宮殿の手前の小さな建物は アポーン・ビモーク館。 中には王様のベッドや玉座があり、見学できる。 天使の国、バンコック、さようなら。 天使の国、バンコック、さようなら。
2002/05/01「夢:dreams」のトップ頁に戻ります。