![]()
前原一誠旧宅 : 前原一誠は、1834(天保5)年に萩藩士佐世彦七の長男として生まれた。吉田松陰の松下村塾に学び、第二次長州征伐、戊辰戦争で活躍した。明治維新後は、参議・兵部太夫になったが、意見の相違から、1870(明治3)年に政府を去り、萩に帰郷してこの屋敷に住んだ。1876(明治9)年、新政府の政策と意見を異にする同志に推されて兵を起こしたが、事破れて刑死した。没後、1916(大正5)年、従四位を贈られた。出典:萩市案内板 (注)
外に案内板がありますが驚くことに中は普通に生活している民家で当然のことながら見学はできません。
