
フェアモント・バンフ・スプリングス・ホテルは、1888年の建設ですが、外見が、特に遠くから見るとヨーロッパの古城の雰囲気があります。ホテルの入り口に彫像がありますが、カナディアンパシフィック鉄道の支配人ウィリアム・ヴァン・ホーン氏が指を指して、ここにホテルを建てるんだ、と言っているスタイルの像だそうです。ホーン氏は、バンフ近郊に温泉があることや残された自然の美しさに「ここに一流ホテルを建設すれば観光客が訪れる」と考えて、当時とすれば、かなり豪華なホテルを建設しています。9階建てで、771もの客室があります。但し、100年以上前の建築ですから一部屋の大きさはそんなに大きくなく、その部屋に現代の設備を入れていますので、近代的なホテルが持つ広い部屋でゆったりとした設備は、望めません。しかしながら、ロビーを始め館内には、ヨーロッパの歴史ある城の雰囲気を醸し出して厳かな雰囲気を漂わせています。サプライズコーナーから見るバンフ・スプリングスホテルは森に佇む城そのものです。内部は広いので部屋やレストランなど、最初にその場所を良く聞いておく必要があります。もう一つ、宿泊料金も超一流です。どんなものかなと一泊してみましたが、さすがに連泊する資金は出せませんでした。
