
シドニーから来ると、こちらはどうしても人間ぽく感じられます。中心街にあるメリディアンホテルを出てちょっと歩いてみようとフラッと出かけました。近くなのですが、アレッ!ホテルはどちらだったかなあと迷っていると腕章をしたシニアボランティアの人が困っている様子を察知して、「どうされましたか」と話しかけてくれました。それはこちらですよとホテルに行く通りまで案内してくれました。実は同様のことがもう一度ありました。観光ツアーは観光センターの様なところから出発します。ツアーが終わってホテルに歩いて帰る途中、アレッ!と思っていると「困っていることはありますか」と話しかけてくれたのは同じボランティアの人です。偶然でした。人に優しい街と感じました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| セント・パトリックス大聖堂 | 1863着工76年掛け1939年完成 | 天に伸びる尖塔は105mもある | ビクトリアンアートセンタ鉄塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| クイーンビクトリア庭園花時計 | 広大なフィッツロイ庭園です。この建物は公園の中にあるお洒落な温室です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 普通の大きさの温室ですが、中では南国の花々が暖かい陽を浴びてスクスクと育っています。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 彫像が温室の裏側を飾ります。 | 海岸沿いは道幅も広く、家もゆったりした造りです。停泊中の客船タスマニア号です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 王立植物園(ロイヤル・ボタニックガーデン)は、面積が40ヘクタールある、広大で、緑が美しい公園です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 池と緑が美しく融合しています。19世紀に造られた英国式庭園で手入れも行き届いています。 | 1934年奉納の戦争慰霊館。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 1914-18の世界大戦のビクトリア州の犠牲者114,000人を祀るもの。戦争慰霊塔とケネディ墓地と同様の永遠の炎です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| キングス・ドメインという公園群の一角にある広大な敷地で、遠くにシティを望みます。 | |||
