
巨大な白亜の総大理石造りの廟、タージマハールです。妻の死を悼んで20年の歳月をかけてつくられたという壮大な建築物です。1983年にタージマハールはユネスコの世界遺産に指定されています。建築は1632年に始まり、完成は1654年で20年以上の歳月が費やされました。
1526 バーブルによりムガル帝国創始。
1558 首都をデリーからアグラへ遷都。
1564 アグラ城建設(〜1574年)。
1600 イギリス、カルカッタに東インド会社設立。
1628 シャー・ジャハーン(1592〜1666年)即位。
1631 ムムターズ・マハル(1595〜1631年)死亡。
1632 タージ・マハル着工(〜1653年完成)。
1648 デリーへ再び遷都。
1858 最後の皇帝バハドゥール・シャーがイギリスにより退位させられ帝国滅亡。