国宝・銀閣寺は、1490年建築で唯一現存する室町時代の楼閣庭園建築で、観音殿として質素で高貴な造りです。
義政は、一層を心空殿、二層を潮音閣と命名しました。
白砂を段形に盛り上げた銀沙灘ぎんしゃだん(中国の西湖の型) 月の光を反射して銀閣を照らすという向月台です。 国宝・東求堂(とうぐどう)は、1486年建築、日本最古の書院造りで、阿弥陀如来を祀る阿弥陀堂(持仏堂)でした。
錦鏡池と本堂を臨みます。 正面の月待山から見下ろす
銀沙灘、本堂や市内風景です。
左に銀閣寺、右は本堂、
更に市内も見下ろせます。
銀閣寺垣と呼ばれる総門から中門迄の50mの竹垣の参道です。
2007/01/01「夢:dreams」のトップ頁に戻ります。