故宮東華門の外を廻って入る 故宮の四隅にある角楼 右故宮、正面午門、左天安門 52m幅の堀。左故宮、右天安門
天安門の正面です。黄金色の瑠璃瓦、ベンガラ色の城壁、白い大理石の欄干が特徴の城門は、北京の象徴でもある。
沖縄首里城に同様のポール有
天安門で、毛沢東が1949年に 中華人民共和国設立を宣言。 中国で、宮殿・廟・陵墓の前に立てられる石柱を華表という。 大きな狛犬が天安門を守る。 狛犬はどこでも見かける。 天安門二階から端門を見る。 門といえども大きい建物。
天安門の上から天安門広場を見たものです。逆光ですが、その大きさは分かります。440,000uで百万人収容可能。
天安門の2階の展示室。こんなゆったりした部屋がおける程広い。 天安門2階テラス天井も華やか
天安門の二階から端門を見る。この広さが奥まで続きます。 一面に石が敷き詰められる。 天安門の次の端門です。
故宮の入り口、35.6mの高さの午門。 こんな巨大な建物が大和門です 大和門の右にある協和門です。
門を守る青銅の狛犬です。 2m以上ある巨大な香炉です。 門と言えども巨大な建築物です 門の内部天井にも装飾あり。
ラストエンペラーが撮影された正面の大和殿と右が体仁閣です 大和殿、中央通路は皇帝用。 皇帝専用通路の竜のレリーフ。
大和殿にも巨大な香炉あり。 大和殿は1908年に清朝最後の皇帝・溥儀(ふぎ)が、3歳で即位した場所です。中央は皇帝の玉座
大和殿右の大きな香炉。 右側の長い建物が歴代芸術館。 左が後左門で小高い建物が崇楼 手前の中和殿と奥が保和殿。
中和殿は大和殿に行く前の皇帝の休憩場所。階段のない玉座 踊り場のある階段は中国独特。 段々畑のような石畳も独特。
保和殿では科挙の最終試験殿試が行われ、皇帝の面接を受ける 乾清門でここから宦官が仕切る 左の隆宗門と右が乾清門
右側の景運門 乾清門の金獅子、東側の牡像 乾清宮は皇帝の住居兼政務処理室で、西太后は外国使節を接見
交泰殿と坤寧宮(こんねい) 交泰殿は皇后の誕生日(千秋節)を祝う場所です。 坤寧門(こんねい)
坤寧門のレリーフ 故宮で緑のあるのは、この御花園でほんの少し、後は石の建築 頂上の亭まで岩の内部から上る
靄がかかったような状態でした。カラッと晴れ渡ることはあるのでしょうか。
南北961m、高さ10mの壁が続く パンフでよく見る最後の神武門 神武門向かいの景山頂上の万春亭から見た故宮全景です。
2005/03/01「夢:dreams」のトップ頁に戻ります。