 |
 |
 |
 |
| 入り口の石碑です。 |
最初の門は一寸近代的です。 |
ここからが木府です。 |
入り口です。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
| 政庁というとやはり故宮を思い出します。でも、地方にもこういう本格的な支配者が居たのですね。 |
|
|
|
|
 |
 |
| 前庭は広場になっています。 |
左右は長い回廊になっています。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
| 一つの庁舎はそんなに大きくはありませんが、厳かな感じはあります。 |
その時代の武器でしょうか。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
| 2番目は「萬卷楼」となっています。こちらの方が大きい。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
| ナシ族は独自の象形文字であるトンパ(東巴)文字を持っています。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
| その奥には、3番目の政庁があります。どうも、お寺の雰囲気があります。 |