写真をクリックすると1024x768のサイズにリンクします。
- 2000年8月、灼熱の太陽が照りつける真夏の福岡です。暑さと緑が調和しています。心で感じ取る枯山水の庭園、好きです。
- 鎌倉中期の文永10年(1273年)に菅家出生の鉄牛円心和尚が、「一夜にして海を越え中国に渡って禅の教えを受けたという渡宋天神の由来」により創建した太宰府天満宮の結縁寺。臨済宗東福寺派の禅寺。
- 前庭は、「仏光石庭(ふっこうせきてい)」。釈迦、文殊、普賢の3仏に見立てた3石を主体に、“光”という字を12の石で表現した九州唯一の石庭。
- 裏庭は「一滴海庭(いってきかいてい)」。渡宋天神の縁起に基づき、海をテーマに作庭された枯山水庭園。一滴大海とは、広大な海も一滴の水から大海となるということを意味する。青苔は大陸と島、白砂は水と大海を現し、長汀曲浦の見事な線で画出された枯山水の庭。現在の庭園は、もともとあった庭に昭和32年(1957年)重森三玲氏が手を加え作庭したもの。
|
|
|
|
|
|
|
裏庭:一滴海庭 風情がある |
|
右は新築の小部屋 |
|
フィルム気にせずバチバチ撮る |
|
真ん中の白いのは「白飛び」? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この白黒調も気に入った一つ |
|
遠近の対比もいいですねー |
|
同じ構図でフラッシュなし |
|
玉砂利の白との対比が綺麗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白飛びは真夏の太陽を思い出す |
|
玉砂利も綺麗に掃かれてる |
|
左がお寺の本堂 |
|
新築の小部屋と庭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前庭 : 仏光石庭 |
|
電線を削除した壁紙用 |
|
電線入りのオリジナル |
|
前庭 人物入り |
2001/01/04